トリリンガル育児中。旅好き女のつぶやき

10年前は想像もしなかった 国際結婚×多言語育児×英語教育

子供に対する親としてのポジション

父親は厳しく母親は優しく?

肝っ玉かあちゃんとシャイなとうちゃん

なんて、日本の家庭では結構なベストマッチとして紹介されますよね。

逆に厳しいお父さん、優しいお母さんというのも定番マッチ。

両親のうち片方が厳格である分、

もう片方はそれを優しく包み込む…

というこの違いがあることは、子供にとってとても良い環境だと思います。

 

私は、厳しくいこうと思いながらもなかなか本気で叱れないタイプ。

怒った顔をして声を荒げて見せるんですが、

本心はそこまで怒っていないことを子供に見破られてしまうんですよね。

息子はまだ1歳半になってもいませんが

そんな私を見ているせいか、

既に反省しているフリをしたりします。

 

逆に、主人は怒る時は本気で怒ります。

息子も、父親に怒られた時は反省しているフリではなく

本当に悪いことをしたというのを理解しているのが見て取れます。

でも、悪いことをした時以外は

時間を惜しまず息子と遊んでくれるデレデレパパ。

 

そんな私達ですが、子供が生まれる前

一つだけ夫婦の約束をしました。

それは「親としての相手の判断を尊重すること」

例えば、主人が子供に対して理不尽としか思えない怒り方をしたとします。

でも、私は絶対に子供の前で「それはあなたが悪いわ」と反論しない。

子供が「ママ」と言ってその場で泣きついてきても

「そうね、あなたは悪くないのよ」と子供に接しない。

だからと言って、主人の理不尽な理由に同調して子供を叱ることもしない。

きっと「パパの言うことを聞いて、部屋に行きなさい」と言います。

子供には「父親に叱られた」という結果が残りますが

これで、父親としての威厳は傷つかないんです。

それは逆も同じく、私が叱ることに対して主人はその場で反論しない。

子育てに対する異論は、子供のいないところで後で話し合う。

これが、私達夫婦の間の鉄則です。

 

世界の子育て方法

子育てに正解なんてありません。

でも、私は色々な国で「家族の子育て」を見てきて

海外の子育て方法の中から

自分の育児に良いとこどりを出来たらいいなと思っています。

 

元々子供が好きで、旅人として世界を回っている間には小遣い稼ぎのため

ナニー(ベビーシッター)をちょくちょくしていました。

そんな中で、日本の家族には見ない一面を垣間見ることもあり

あ~これ、いいな。

とシンプルに思ったことが、今母親になってまた思い出されるんです。

今後、少しずつそれを紹介していきたいなと思っています。

f:id:trilingual:20160510162012j:plain

 @オーストラリアのパースにて